北國銀行 貸金庫サービスの廃止を発表 2028年3月末めどに
石川県金沢市に本店がある「北國銀行」は貸金庫のサービスについて、利用率の低迷に加え、大手銀行などで不祥事が相次いだことを踏まえ、2028年3月末をめどに廃止すると発表しました。
海上保安庁 千歳航空基地にヘリコプター初配備へ 救助体制強化
北海道 知床半島沖の観光船の沈没事故を受けた海難救助体制の強化の一環で、海上保安庁は体制が手薄な北海道北部をカバーするため、千歳航空基地に初めてヘリコプターを配備することになりました。海上保安庁は今回の配備が完了すれば救助体制が手薄なエリアは全国的になくなるとしています。
大阪入管 ペルー人男性に“長時間手錠”国に賠償命令 大阪地裁
大阪出入国在留管理局に収容されていたペルー人の男性が、長時間手錠をかけられて放置されたとして国に賠償を求めた裁判で、大阪地方裁判所は「手錠の使用は必要な範囲を超えていて違法だ」と判断し、国に11万円の支払いを命じました。
中日本高速道路ETC障害受け 首都高が対応マニュアル整備へ
今月、中日本高速道路管内でETCの大規模な障害が発生したことを受け、首都高速道路は、広域のシステム障害に対応するマニュアルを新たに整備する方針を示しました。
“八代亜紀さんヌード写真入りCD発売”レコード会社発表に批判
おととし亡くなった歌手の八代亜紀さんのヌード写真入りのCDを発売すると、鹿児島市のレコード会社が発表し、インターネット上では発売の取りやめを求める署名活動が始まるなど批判の声が上がっています。
フジ親会社の大株主投資ファンド 新取締役独自候補を正式提案
フジテレビの親会社の経営体制をめぐり、大株主の投資ファンドが6月の株主総会に向けて総合金融グループ「SBIホールディングス」の北尾吉孝社長をはじめ、情報誌の元編集長や元アナウンサーなどあわせて12人を新たな取締役の候補とする独自の案をまとめ、16日、正式に提案しました。
「ぐりとぐら」中川李枝子さん山脇百合子さん姉妹のお別れの会
ロングセラー絵本「ぐりとぐら」シリーズで知られ、去年10月に亡くなった児童文学作家の中川李枝子さんと挿絵を担当し、3年前に亡くなった妹の山脇百合子さんのお別れの会が都内で開かれました。
東京 町田の路上強盗事件 高校生含む3人逮捕 1人書類送検
去年11月、東京 町田市と、神奈川県横浜市の路上で4件相次いだバイク4人組による連続強盗事件で、警視庁は町田市内で起きた事件に関わったとして、16歳の男子高校生を含む容疑者3人を逮捕するとともに、17歳の少年1人を書類送検しました。4人は横浜市内で起きた強盗事件に関わった疑いでも、すでに逮捕されていました。
岩手 大船渡山林火災 仮設住宅の骨組み完成 5月中の入居目指す
岩手県大船渡市で起きた山林火災を受けて建設が進む仮設住宅の骨組みが完成しました。5月中の入居を目指すとしています。
大船渡山林火災「樹冠火」延焼拡大要因の1つか 林野庁と県調査
ことし2月末に発生した岩手県大船渡市の山林火災で、被害が大きかった地区では木の枝や葉全体が燃える「樹冠火」と言われる火災が大規模に発生し、延焼が拡大した要因の1つになったとみられることが、林野庁と岩手県の調査で分かりました。